奥の蔵では、陶芸教室を開講しています。
1時間程度で気軽に体験出来る「おためし体験」「絵付け体験」や、午前・午後1日かけて陶芸に没頭できる1日陶芸教室、本格的に陶芸を楽しめる長期陶芸教室があります。
ぜひ、やまわ蔵部陶芸教室にご参加ください。
お問い合わせは、お電話やメールにてお気軽にどうぞ。

手びねり(作品1個・削り無し) 2,300円
電動ろくろ(作品1個・削り無し)3,500円
開講日 月・木・金・土・日曜日
受付時間 10:00〜16:00
作陶時間 約1時間 おためし体験の流れ(PDF)
作陶時間 約1時間 おためし体験の流れ(PDF)

お皿(直径約15cm) 1,800円
マグカップ 2,000円
開講日 月・木・金曜日(祝日を除く)
受付時間 10:00〜16:00
絵付け時間 約1時間
絵付け時間 約1時間

手びねり(作品2個) 4,800円
電動ろくろ(作品2個)5,800円
10:00~12:00 作陶
14:00~15:30 削り
開講日 木曜日(※祝日の場合、お受けできません。)

入会金 10,000円
月会費 8,500円
火曜 午前クラス 10:00~12:45
火曜 午後クラス 13:15~16:00
水曜 午前クラス 10:00~12:45
やまわ蔵部陶芸教室講師

島田 敦夫(しまだあつお)
略歴
1973年 埼玉県所沢市生まれ
1996年 明星大学生活芸術学科陶芸専攻卒業
2003年 埼玉県坂戸市森戸にて築窯
2015年 陶舗やまわ陶芸教室講師
展覧会・個展
1998-2006年 京王百貨店(新宿)「米の器展」出展
1999年、2001年 壺好(神田)「くらしのうつわ展」
2006年-2010年 松屋(銀座)
2006年-2014年 リベストギャラリー創(吉祥寺)「陶芸展」
2013年 日本橋高島屋(日本橋)「お茶の器展」
2014年 新宿高島屋(新宿)「初夏のうつわ展」
2015年 日本橋高島屋(日本橋)「三人展」

お問い合わせ(ご予約)
陶芸体験のご予約はこちらからどうぞ
日時・時間・人数
ご希望のコース
(おためし体験・1日陶芸教室・絵付け体験)
(おためし体験・1日陶芸教室・絵付け体験)
コース内容(電動ろくろ・手びねり)
上記を入力の上、お問い合わせください
※電動ろくろは3台ご用意しております
同時に体験が出来るのは3名様までとなります
4名様以上の場合、2名様ずつ交代での
体験となりますのでご了承ください
※複数のコースをご希望の場合、
備考欄(お問合せ)にご入力ください
※ご予約時間に遅れてしまいますと
体験が出来なくなる場合もございますので
ご了承ください
体験となりますのでご了承ください
※複数のコースをご希望の場合、
備考欄(お問合せ)にご入力ください
※ご予約時間に遅れてしまいますと
体験が出来なくなる場合もございますので
ご了承ください
お時間に余裕をもってお越しくださいませ
==================================
※フォームからのご予約は
2日前までにお願いいたします
当日のご予約・お問合せは
お電話にてお願いいたします
陶芸教室・体験のお支払いは
現金のみとなりますので
ご了承ください
お客様専用駐車場はございません
恐れ入りますが
近隣のコインパーキング・公共の無料駐車場を
ご利用ください
======店休日======
令和4年7月27日(水)
令和4年8月29日(月)~9月1日(木)
==================================